建設業に関する申請や届け出は数多くあり、添付資料なども多数あります。
その中でも、代表的なのが以下の申請・届出です。
①建設業許可(新規・更新・変更・追加)
土木業や建築業などの建設業(29種類)を営む場合ある程度の金額以上を請け負うためには知事または大臣の許可が必要となります。
許可を受けるためには、様々な条件があり、許可申請書以外にもその条件をクリアしているという証拠になる資料が必要となります。
また、5年ごとの更新や、役員変更などに伴う変更、業種の追加など、その都度、届出や許可申請が必要になってきます。
②決算変更届・経審
建設業許可を貰っている場合、毎年の決算終了後4か月以内に決算変更届を提出しなければなりません。
これを怠ると、次回更新時の許可が下りないことがあります。
また、公共事業などに参入する場合には、経営事項審査(経審)を受けなくてはなりません。
これらは、毎年必要になってくる手続です。
③産廃関連
建設業を行っていると、産業廃棄物に係ることが多くなります。
中でも産廃の収集運搬に関する許可が必要となる場合が多くなります。
④道路使用・占用許可
公道上での工事の場合、所轄の警察の使用許可や、埋設物などによる道路管理者の占用許可が必要になってきます。
*特に①の許可関連②の決算・経審についてはたくさんの資料を作成する必要があり、お忙しい業者の方は行政書士に依頼される方が安心と思われます。
当事務所は、元建設業者ということもあり、建設業に関しては豊富な知識がございます。
ご相談ください。
令和5年1月から建設業関係のオンライン申請が始まります。
新規・更新許可、決算変更届、経営審査など今まで窓口に申請しなければならなかったものがオンラインで申請できるようになります。
暫くは、窓口申請との併用だと思われます。
当事務所は、BizIDプライム取得済みで、オンライン申請でも代理申請を行いますので、ご希望の方はご相談ください。